私の台南(にったん編Vol.2)

お久しぶりです!!にったんです!!

台南を離れて3ヶ月…

台南生活が楽しすぎて日本での生活に物足りなさを感じてます笑

はむ

にったんも体験記書いて!

にったん

是非書きたいです!!!!

とは言ったものの、、、

私結構はむ家での思い出もう書いているな、、、と笑

何を書くか悩みに悩んでます💦

目次

台南との出会い

まだ書いてないことに台南との出会いがあったので書いていこうと思います!

私が台南に出会ったのは大学生時代

大学で中国語を学んでいて長期休みのたびにどこか海外に行っていた私。

短期留学に参加したのですが、、、

どうしても“課題”というものが嫌いで留学とは違う方法で海外に行けないか探していた時に

友達から台湾で幼稚園のボランティアに参加したらどう?

とおすすめを受け来たのが台南でした!!

台北とは違うどこか懐かしさを感じる台南はすぐ気に入りました✨

「はむ家」の存在を知っていましたが当時の私は

にったん

台湾に来てまで日本人と会うのはな、、、

といきっていました笑

今思えばもっと早く出会いたかった、、、

台南人は優しい?

台南で生活していると台南人の優しさ?お節介さ?に触れる機会が多く

その中でも印象に残っている出来事が1つあります!!

私が關子嶺に行った際のこと、、、

一人で關子嶺に向かいお風呂にも入って帰ろうかなと思った時携帯の充電がない、、、

そこで立ち寄ったのが観光案内所。

ここで日本人の女の子と出会い、一緒に關子嶺を観光していたのですが

カフェで休憩しつつ「水火同源」に行こうとなり行き方がわからない…

そのカフェにいた台湾人に「水火同源」に行きたいと話すと

『もうこの時間はバスもないし歩くには遠いよ…車で連れて行ってあげる!』

と目的地まで車に乗せてくれて、帰りも最寄り駅まで乗せてくれ、

檜のオイルをお土産としてくれました😭

「気を付けて帰るんだよ!!」と連絡先も交換せずバイバイしました。

台湾人の見返りを求めない優しさに感動して見習っていこうと思った出来事です!!

みんながみんな見返りのない優しさを持っている訳ではないのでお気をつけを、、、

初オーディション

はむ

CMのオーディションの案内来てるよ!

にったん

面白そうですね!

はむ

応募してみるか!いい経験になるよ!!

そんな軽い感じで2人で応募することが決まり

コンビニバイトに行く恰好でちゃちゃっと応募写真、応募動画を撮影。

この時撮った私の写真をはむさんは気に入ってよくInstagramに登場させてくれてます笑

数日後、、、

はむ

オーディションに来てだって

場所は台北。

私とはむさんは急いでスケジュール調整をしなんとか別々でオーディションに行くことに…

オーディションといっても

ちゃんとした機材で写真を撮ってもらい、自己紹介動画を撮影をするだけでした。

結果は2人とも落選でした笑

日本では挑戦しないことに挑戦ができてとてもいい経験になりました!!

まとめ

にったん

くまに会いたいな~

毎日思っています!!!!!!

日本にはこぐま(愛犬)もいるのですが、、、

くまサイズのわんこが恋しい、、、

常連さんが滞在中毎日くまの写真を送ってくれてくま補給をしてくれていました(感謝)

早くはむ家に行きたいな!!!!!

くまに会いたいな!!!!!!!!

今日もご安全に!!!!!!

▶ はむ家グッズ販売ページ(ただいま準備中です)

はむ家で暮らしながら働くことに興味がある方は、こちらもご覧ください

はむ家の日常は Instagram でも更新中です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次