台南でおみやげGet!

Hi~!はむ家応援団のemiです。

先月、台南とはむ家が恋しすぎて約1年ぶりに里帰りしてきました!

相変わらず台南の日差しは眩しくて、灼熱の太陽によって丸焦げになって帰国した私が今回お届けするのは台南で購入できるお土産です。

ほとんどのお店がはむ家から徒歩で行くことができるので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。

目次

はむ家から歩いて行けるお土産店

①赤崁璽樓蔬食

Google Map:https://maps.app.goo.gl/s4UT5Yhbdn8wAMRR7?g_st=ipc

このお店は創作ベジタリアン料理を提供しているレストランなのですが、実は片隅でパイナップルケーキ(鳳梨酥)を販売しています。

レストランを利用しなくても購入できるので、お店に入ったら直接店員さんにパイナップルケーキが欲しい旨を伝えましょう。そしたら、レジ奥から商品を出してくれます。

1箱10個入りでNT$450。

生地は少し硬めで、餡はパイナップルの程よい酸味があり、甘すぎないので私的にはリピートありです♡

中国語が話せなくても『パイナップルケーキ』と言えば大丈夫だと思います(たぶん…)

☆ちなみに鳳盒子funboxのパイナップルケーキもおすすめです!

 Google Map:https://maps.app.goo.gl/tfZECtSJsrkmagsx8?g_st=ipc

なっちゃん

私もここのパイナップルケーキだーーーーい好き♡

②台南城府 吳萬春蜜餞

Google Map:https://maps.app.goo.gl/d5HD3RK6oyf6QcMu8?g_st=ipc

1985年創業の老舗ドライフルーツのお店です。

今回購入したのは2種類のドライマンゴーとグァバ。

グァバはもう食べちゃって写真はありません、すみません(-_-;)

やはりマンゴーは人気なのか、今年は不作のため数が少ないのか、夕方に訪れた時は品薄で、一部の商品は売り切れでした。

なので、早めに行くことをおすすめします!

リッキ

俺のおすすめドライフルーツの店は舊李合與蜜餞だよ~

ということで、無口のりっきーが教えてくれたお店は”安平”という観光スポットにあります。

歩いていくには遠いので、バスやタクシーを利用して行かれて下さい!

Google Map:https://maps.app.goo.gl/oZ2k1urX3AzzkUai9?g_st=ipc

③超市(スーパー)

手頃なお菓子や調味料を買いたい方はスーパーがおすすめです。

台南中心部には『全聯福利中心』と『大潤發』というスーパーがあり、大潤發のほうが売り場が大きいので、品ぞろえが充実しています。

Google Map:

全聯福利中心 https://maps.app.goo.gl/PvoRbkwRWYeknbhG7?g_st=ipc

大潤發 https://maps.app.goo.gl/9KAxt6VWhrrDentX7?g_st=ipc

写真以外にも大容量のお菓子や台湾ビールなど何も考えずに籠に入れていたら、最終的に大きな袋2つ分を購入していました。

あ、もちろんスーパー2軒ハシゴしています!笑

ちなみに、はむ家から大潤發までは少し距離があるので、公共機関もしくはYouBike(レンタル自転車)で行かれたほうがよいかもです。

最後に・・

今回は台南のお土産店の一部をご紹介しました。

まだまだたくさんあるので、また別の機会で紹介できたらと思います!

台南旅行に行かれる方は、熱中症に気を付けて観光&買い物されて下さいね。

無理は禁物です!

疲れたな~っと思ったら一旦はむ家でひと休憩を。

はむ家スタッフが笑顔で「おかえりなさい」と出迎えてくれますよ。

では、皆さん今日もご安全に(*´▽`*)

拜拜~

▶ はむ家グッズ販売ページ(ただいま準備中です)

はむ家で暮らしながら働くことに興味がある方は、こちらもご覧ください

はむ家の日常は Instagram でも更新中です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次