お気に入りの台湾ビールを見つけてみませんか?

ハロー!

はむ家応援団のえみです。

9月末に今年2度目の台南帰国をしておりました(笑)

今回は台南病にかかっている友達”なっちゃん”の付き添いだったので、滞在時間は短かったですが、久しぶりの再会や新たな出会いがあり楽しい時間を過ごしました。

※台南病…台南が好きすぎて、常に台南の事を想っている病気のことです。

なっちゃん

次はいつ行けるかな?台南が恋しい~

私もすでに台南が恋しいです・・・。

さて前置きが長くなりましたが、暑い暑い台湾で一番美味しい飲み物と言えばやっぱり台湾ビールですよね!

今回は台湾のセブンイレブンでオリジナル台湾ビールを見つけたので、ご紹介したいと思います。

目次

コンビニでしか手に入らない台湾ビール

台湾で有名なビールと言えば、写真にも写っている白と緑を基調としたデザインの台湾ビールや賞味期限が18日間しかない生ビール、果物風味のフルーツビールを思い浮かべると思います。

普通の台湾ビールであればスーパーマーケットやコンビニで購入可能なのですが、パイナップルやマンゴーなど日本でもたまに見かけるあの有名なフルーツビールはコンビニに置いていないことが多いようです。

その代わりに台湾のセブンイレブンやファミリーマートにはオリジナルフレーバーのフルーツビールが売ってあります。

今回はセブンイレブンで2種類のフルーツビールを購入しました。こちらです。

左側の青色を基調としたビールは『桔美金子』という金柑と青梅を組み合わせたフレーバー。

飲み始めは金柑の風味が強く、飲み続けると青梅の風味が感じられます。

右側のピンク色を基調としたビールは『瑪荔檸檬』というライチとレモンを組み合わせたフレーバー。

こちらは飲み始めはライチの風味が強く、後からレモン風味を感じました。

どちらもさっぱりとしていてほんのり甘いビール。暑い日に飲むのにピッタリなフルーツビールです。

台湾のコンビニは空港や駅構内、街中などいたるところにあり、行きやすさナンバーワン!

くま

はむ家から近くのコンビニまで1分もかからないワン!

ぜひ各コンビニにあるオリジナル台湾ビールを探して味わってみて下さい。

最後にお知らせ

はむ家のラオバン夫婦がなんと東京に上陸するという噂が・・・。

それだけじゃない!

なんと!なんと!!

忘年会というワイワイ、わちゃわちゃできる場を設けているとのこと。

12月7日(日)13時からスタートという昼飲みコースです。

これは楽しい予感しかしないですよね。ということで・・・

えみ

参加しまーす!

はむ

狂っとるな~笑

ラオバンからお褒めの言葉をいただきました。笑

ぜひ皆さんとはむ家のこと、台南のことをお話できたらと思います。

時間がある方は参加してくださいね!お待ちしております!!

詳しいことはこちらの記事を見てみてね♡

では、今日もご安全に。

拜拜~👋

▶ はむ家グッズ販売ページ(ただいま準備中です)

はむ家で暮らしながら働くことに興味がある方は、こちらもご覧ください

はむ家の日常は Instagram でも更新中です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次