[はむ家通信 2025/07/13] 真夏の日差しに負けず台湾旅行を楽しむために!日本から持ってくるべきコスメ3選

早安!👋 はむ家スタッフのひよりです(・8・)
台南は今週初めの台風襲来以降大雨続き、看板犬のくまもヘソを曲げて不貞寝(笑)する日々が続いておりましたが、週末の天気はなんとか持ち直し。つかの間の梅雨の晴れ間にいそいそと洗濯をしております。
台湾の雨天はだいたいがスコールのようなザーッと降る雨。そして大雨が降り続くと道路が氾濫してしまうため、横断歩道を横切る際にはふくらはぎ辺りまで水に浸かる……なんてこともしばしば。。
ただ台湾の皆さんはそんなお天気にも慣れっこのようで、半ズボンとサンダル、そして雨合羽を身にまとい、たとえ台風が来ていたとしても(!)バイクで颯爽と駆けてゆかれます。たくましすぎるう……。
そんなわけで、特に旅行でいらっしゃる際はもちろんお天気に恵まれるに越したことはないのですが、それはそれでとにかく暑いというデメリットが……。真夏の台湾(特に南部)の日差しはめちゃくちゃ凶悪なため、日差しに負けないUV&メイク崩れ対策が必須。。
そこで今回のはむ家通信では、女子&美容男子必見?!実はコスメおたくのわたしが台湾旅行で日本から持ってくるべきおすすめアイテム3選&ちょっとしたメイクのコツをご紹介したいと思います〜!
今日のお知らせ
- 全身使える日焼け止め

まずはなんといっても紫外線対策の日焼け止め。
真夏の台湾でメイクを崩さない秘訣は、なんといっても“よくばらない”こと!だと個人的には思っています。特にベースはあれこれ重ねず、潔くメイク下地を兼ねた日焼け止め+パウダーを基本にして、肌状態によってはリキッドコンシーラーを少量ONする程度にとどめ、あとはこまめに塗り直すのがいちばん。
そんな台湾で頼りになるのが、トーンアップ効果と擦れ耐性を兼ねつつ全身に使える高機能UVジェル!
ほどよいトーンアップ効果でメイク下地としてはもちろん擦れに強いためボディ用、そして出先での塗り直しにも一本で対応できるため、荷物の削減にも一役買ってくれます。
わたしが愛用しているのは「アネッサ ブライトニングUVジェル N」。大好きなパープル系のトーンアップUVで美肌見せが叶うほか、なめらかに伸びて心地よく使えて、美白有効濃度のトラネキサム酸が配合されているためケアもできる優れものです。
ちなみになぜ日本から持ってきたほうがよいかというと、台湾で売っている日焼け止めはほぼ日本産なのですが、関税のカラクリで体感約2倍の値段だからです。。手持ち荷物の中に入れていると空港で没収されてしまうので、スーツケースなどの預け荷物の中に入れておきましょう!!
- 片栗粉フェイスパウダー

真夏の台湾において目指すべきは“崩れない”メイクではなく、“汚く崩れない”メイク。そんなメイクに一役欠かせないのがカラーレスの白色パウダー(通称:片栗粉パウダー)。カバー力の勝る色付きのパウダーは、いつの間にか汚く崩れていることが多い印象で、個人的にはあまりおすすめしません。
片栗粉パウダーといえばNARSのリフ粉やMAKEUP FOREVERのウルトラHDシリーズなどが人気かと思いますが、わたしの台湾暮らしを支えてくれているスタメンは写真左から以下の3つです!
- ベアミネラル オリジナル ミネラルベール プレストパウダー クリア
コロナ禍のマスク生活に悩まされていた頃から愛してやまない、数え切れないくらいリピートしている人生パウダー。とにかく癖がなくて使いやすく、どんな下地やファンデとも相性がいい。崩れにくいのに乾燥もしないバランス感が絶妙で好き。ミネラル成分配合できげんよく使えるのも高ポイント。 - HERA エアリーパウダープライマー
大好きな韓国のデパコスブランド・HERAのパウダー。こちらはプライマーになるパウダー(!)という新感覚のアイテム。わたしはメイクの一番最初に鼻回りの毛穴埋め+崩れ防止目的で使っています。以前は通常サイズを使っていたのですが、個人的には小回りのきくサイズ感のほうが使いやすかったためミニサイズをリピート中。 - プリマヴィスタアンジェ フェイスパウダー
台湾コスメからエントリーのこちら、プリマヴィスタが台湾限定で展開するブランドの崩れにくいと噂のルースパウダーです。皮脂吸着力に優れているため、皮脂テカになりやすい人にはぜひ試してほしいアイテム。わたしは基本的にTゾーンにはこちらを、全顔にはベアミネラルを使用中です。
- ミントエキス配合のボディミスト

台湾の暑さに負けずに観光を楽しんでほしいわたしが最後に選んだのは、メントール系のボディミスト!
お出かけ先で簡単に涼が取れるので、暑さでバテたら首筋にシュッとひと吹きしてリフレッシュできるほか、ミントエキスには虫よけ効果もあるため(気休め程度かもしれませんが)虫刺され対策にも一役買ってくれるマルチタレントぶり。
なにせ台湾の蚊ってば強くて巨大、そしてどこにでもいる(蚊アレルギーのわたしの足は既にボロボロ……笑)ため、携帯用ムヒなども持っておくとお役立ちかも。
メントール系ボディミストの個人的なおすすめは写真の「SHIRO アイスミントボディミスト」!
男女問わず使える爽やかな香りが好きなのはもちろんポーチインしやすいサイズ感で、リフレッシュには最適。なにより清涼感がやみつきになります!!わたしはいつも鞄に入れて持ち歩いています。
ちなみにコスメ以外では日傘、うちわor扇子、冷房&日焼け対策用上着、頭皮にも使えるボディシート辺りをご持参いただければ、夏でも快適にお過ごし頂けるんじゃないかなと思います!
この夏、台湾へのご旅行を計画されている方々、荷造り時の参考にして頂ければ幸いです✌
(ブログまた長くなっちゃった……反省🙈)
今日の天気
くもり。最高気温33度、最低気温26度。
過ごしやすい梅雨の晴れ間。くまもごきげんさんです。

今日の一枚

台湾のレンタサイクル・Youbikeにライドした時の一枚。ヤモリくんとまさかの相乗りでした(笑)
体感10分ほどタンデムしたのですが、目的地に到着するより早く、気を抜きまくっていたわたしの腕からピョンとひとっ飛びでバイバイしてしまった。元気でいてね〜。
それでは皆さん〜〜 暑さを味方にパワフルに過ごしましょう!!
そして今日もご安全にっ!