[はむ家通信 2025/06/20] はむ家周辺のおすすめスイーツ🍰

你好~!はむ家スタッフのさき氏です!
今月からはむ家にも新スタッフ「すい」がジョインし、スタッフ「ひより」も新学期がスタートしたりと色々な変化が起こっており、さらに明るくなっているはむ家です🌞
老闆も宣言通り本日から本格的に「HamuBar」の改装を再開するようなので、そちらも楽しみですね!

今日のお知らせ
さてさて!
前回こちらのブログではむ家周辺のおすすめグルメをご紹介させていただきましたが、
今回は「スイーツ編」をお届けさせていただきます🍰✨

台湾は小吃ももちろんですが、スイーツもとっても美味しいのでぜひ食べていただきたいです!
スイーツは別腹でおなかいっぱいでも食べれちゃうので(?)、最近は夜な夜な新スタッフ「すい」と甘いもの巡りもしています🤭
スイーツマニア!さき氏厳選のはむ家周辺のおすすめスイーツ店を4つご紹介します📝
どのお店もはむ家から徒歩10分以内なので、来られた際はぜひ行かれてみてください~👏
1.邱家豆花
はむ家から約90m、徒歩3分の距離にある豆花屋さんです!
台南でいくつもの豆花屋さんで食べたことがありますが、ここの豆花は本当に美味しくて価格も30~40元とお手頃なのが嬉しいポイント✌豆花マニアのスタッフひよりも何度もリピートしているおすすめ店です🌟

12:00-21:00(週三公休) https://maps.app.goo.gl/VAJit9j1cnhfjU2L6
2.石精臼謝家八寶冰
暑くなってきて食べたくなるのが「かき氷」。フルーツやプリンの乗ったかき氷も美味しいですが、
小豆や緑豆、ハトムギなどが沢山入った“八寶冰”もとってもおすすめです!
ここのお店は夜の19時からオープンするのですが、平日でもオープン前からお客さんが並び、時間になるとすぐに満席になるほど地元の方にも人気なお店です🍧
夜のお散歩ついでや、夜ご飯の後にもおすすめですが、具だくさんでおなか一杯になるので、そこだけ要注意です

19:00-0:30 https://maps.app.goo.gl/Nkd2sbew35TZd9486
3.小李紅豆餅
最寄りのファミリーマートからはむ家に来るときの路地の入口にあり、いつも人だかりができているお店です。
1つ10元で買える紅豆餅、それだけでも安いのに5つ買うと1つ無料なんて、スルー出来ないです!笑
紅豆(あずき)、奶油(クリーム)、花生芝麻(ピーナッツゴマ)の3種類がありどれも美味しいのですが、個人的におすすめは花生芝麻です!
甘すぎないので3つぐらいペロッと食べれちゃいます!✌

14:00-19:00 https://maps.app.goo.gl/PPPn96TnXm6Jyv7G7
4.黒工号嫩仙草赤崁店
台湾に来てはまっているスイーツの1つが仙草なのですが、このお店の嫩仙草は本当に美味しくて、ゲストさんにもおすすめしています🌟
仙草ももちろんですが、トッピングの紫米・芋頭も美味しいです!(私はいつも1號を注文します)
トッピングによってメニューが複数あるので、ご自身のお好みに合ったメニューをお選びいただけます!
仙草は食べるときにミルクをかけることが多いのですが、店内限定で鮮奶(フレッシュミルク)が選べて、これがとっても濃厚です!ぜひ店内利用の際は鮮奶で食べてみてください🥛

12:30-21:15 https://maps.app.goo.gl/2F9U9YqHhJ7cTysaA
今日の台南の天気
予想最高気温33℃、最低気温27℃、降水確率0%
晴れたと思ったら急に空が暗くなり雨が降ってきたり、予想のできない最近のお天気。
雨具は常に持ってのお出かけがおすすめです🌂(日中は日傘代わりにも◎)
今日の1枚

バイトから帰ってきたら、みきさんがガーデンで作業されており「食べる?」とお声掛けいただき、いただいたフルーツ!!!🥭
皆さん何かお分かりですか?
正解は・・・「ジャックフルーツ」です!!!
ドライフルーツでは食べたことがあったのですが、生の状態で食べたのは初めて!
ドリアンのような見た目をしているのも知らなかったのでびっくりです!😯
味はパイナップルとマンゴーを掛け合わせたような感じで、個人的にはとっても好きな味!
みきさんから1袋お裾分けいただき、すぐに冷凍して半解凍状態で食べているのですが、この状態もまた美味しい・・・✨いままで味わったことのないジャックフルーツのなんとも言えない味にハマってしまい、すでにあと少し(笑)台湾にいる間に美味しいフルーツもりもり食べるぞ~🍍🍎🥭
それでは皆さん!美味しいものたべて、今日もご安全に~!!!!