高雄空港行きバスに乗ってみた!

大家好!ぱらです👋

すっかり朝晩に秋の気配を感じるようになった台南。

秋の空は変わりやすいと言いますが、台南も夕方4時頃になると空が曇り始めてお天気下り坂です⚡️

台風も向かって来ているようなので、これから台湾に来る方は情報をチェック👀✨

さて。

今回は機会があって、台南市内から高雄空港行きのバスに乗ったのでその話をしようと思います。

偶然にも先日新スタッフのしおりさん(通称:ケンティ)が高雄空港から台南までの電車案内をしているので、そちらもチェック👀✨

目次

高雄空港行きバスって?

2024年8月1日に復活した、高雄空港(別名:小港機場)への直通バス。

台南市内からは、小西門→台南轉運站(台南バスターミナル)→香格里拉飯店(シャングリラホテル)→巴克禮公園(バークレー公園)等を経由して高雄空港に向かいます。

バスは一日4本、時刻表は以下の通り。

※2025年7月1日に発車時刻の改定があり、こちらが最新です✨

予約と支払いは前日19時までにネットで済ませます。

私は今回KKdayを利用。他にもいくつかのサイトで予約出来ますが、値段は一律で片道300元(約1462円、レート1元=4.87円計算)

0-5歳までは無料(ただし座席はなく、親の膝の上という設定)。

6-12歳は半額でチケットが買えます。が!これは台湾籍限定😭

なので対象年齢のお子さんを連れた外国人旅行者の方が利用する場合は、300元のチケットを人数分買うしかありません😓

支払いを済ませるとQRコードが発行されるので、保存します。

乗ってみた!

朝一番8時の飛行機を予約していた私は、小西門午前3時発のバスを予約。

10-20分前にバス停待機が望ましいとサイトにはありましたが、バスは3時ぴったりに到着。

因みに小西門のバス停、Googleマップでは新光三越新天地小西門店の目の前に案内されますが、騙されないで!実際はこっちです↓↓↓

バスが停まると運転手さんが下りてきます。同時にトランクが開くので、大きい荷物がある場合は自分で載せます。

予約時に発行されたQRコードを運転手さんのスマホに読み込ませたら、好きな席に乗り込んでOK!あとは目的地まで座ってるだけです🤗

席周りはUSBポート2つ、フットレスト付きでした。

椅子の座り心地は良く、ずっと座っててもお尻が痛くなることはありませんでした。なおバスはベンツ!高級車!トイレはなかったと思います確認不足😅

3時発と言いつつ、実際に出発したのは3:10くらいでしょうか🤔他のバス停でも10分くらいは停車してました。

停車するバス停がなくなると、まだ夜明け前の時間だからか、車内の電気を消しておやすみモード💤

高雄空港に到着!まとめ!

高雄空港に着いたのはそろそろ4時半、という時間。

各バス停での停車時間もありましたが、トータルでここまで90分ですね。道路の状況にもよりますが、大体90-120分かかるそうです。

降りるときに見てみましたが、乗車率は8~9割くらい。

荷物を下ろすのも完全にセルフ!乗客同士が協力してトランクから荷物を下ろします(笑)

始発で乗り込んだ私の荷物は最奥まで押し込まれてなかなか出てこない😂

が、無事にゲットしてチェックインカウンターへ✈️まだ開いてませんでした…

というわけで!

電車の方が料金は安いですが、電車が走っていない時間帯の移動手段として使えますし、大きい荷物を抱えていてもトランクに入れてしまえば座ってるだけと楽チン♪

予約もネットなら日本語で出来るし、QRコードさえ見せれば運転手さんと言葉を交わす必要もなし!

あとは空港チェックインの時間とにらめっこですね!(笑)

是非利用してみてください🚌

▶ はむ家グッズ販売ページ(ただいま準備中です)

はむ家で暮らしながら働くことに興味がある方は、こちらもご覧ください

はむ家の日常は Instagram でも更新中です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次