ハロー 台南(自己紹介)

你好 はじめまして はむ家 新スタッフのしおりです🤗

台南にやってきて約1週間。
まだまだ見る景色に新鮮さを感じて道を歩くだけでも楽しいです😊
ボス(老闆)のはむさんから自己紹介書こう!と言われたので書いていきたいと思いますー。

目次

自己紹介

出身は埼玉県。
海外の方に伝える時は『クレヨンしんちゃんが住んでるところだよ』と説明したら結構いいリアクションが貰えます。

好きな事は自分の知らない世界を体験すること🤖
面白そうだと思った事はとりあえずやってみるタイプです。
不器用なので、すぐに何でも出来るわけではありませんが笑

あとは冷たいスイーツを食べることが好きです。
台湾の夏も日本と同様に暑いので、ひんやりスイーツをたくさん食べに行きたいと思います。

ちょうど昨日、さきさんが台湾スイーツ特集を投稿されました!
私も今度行ってみたいと思いますー!


こちらはこの前行ってきた、はむ家近所のアイス屋さん。名前は「無比沙冰」。

私は「粉粿麵茶黑糖泡泡冰」を注文しました。
粉粿とはサツマイモの粉もしくはキャッサバ粉で作られた台湾の伝統的なスイーツで、日本のわらび餅のような弾力がある食べ物らしいです。カップの内側にたくさん入ってました。もちもちで美味しかったです。

なぜはむ家に来たの?

実は台南で生活を始める前に台中で語学学校に通っていました😃
その時のクラスメートから住み込みで働けるゲストハウスがあると言う情報を入手し、
自分でも色々調べてみてはむ家にたどり着きました。

はむ家HPやSNSの内容から雰囲気が良さそうだなと思って応募してみましたが、
実際に来てみてもみなさん温かく迎えてくださり日々を楽しく過ごしております。

余談ですが
今度はむさんが釣りに連れて行ってくれると言っていたので私はそれをとても楽しみにしております😳

しおり

はむさん、私楽しみにしています😳

はむ

大丈夫、連れていくよ!

台南でやりたいこと!

観光スポット・美食巡り!✨
台南は昔台湾の首都だった時代があり、今もその時代の建物がいくつか残り、『台湾の京都』とも呼ばれるところ。
また私が出会った台湾人の人々が口を揃えて『台南のご飯は美味しい』と言っていたので
みんながそこまで言うなら、食べるしかないだろうと言うことで観光スポット・美食巡りに力を入れて行きたいと思います。

はむ家に泊まりに来てくださったゲストの方や、現地の台南出身の方からいろいろ情報を得て
素敵なところは今後ブログで発信出来たらと思いますー。

終わり

そんな感じで、
自己紹介なのか、今後の意気込みなのかよくわからなくなってしまいましたが今回はこの辺で終えたいと思います。
私の台南生活は始まったばかりなので、新しい発見があったらまたご紹介していきます🙋‍♀️

それでは みなさん今日もご安全に!!!!!!

▶ はむ家グッズ販売ページ(ただいま準備中です)

はむ家で暮らしながら働くことに興味がある方は、こちらもご覧ください

はむ家の日常は Instagram でも更新中です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次