たまにはていしょくなど。

午安!👋 はむ家スタッフのひよりです(・8・)
皆さんいかがお過ごしでしょうか? わたしはすっかり台南の空気になじみきって、思わずぬるっと気が抜けてしまう今日このごろ……。特に最近仕事と暮らしぶりに丁寧さを見失っていたなぁ〜と反省し、活力を得るべく「定食」をたくさん食べて元気を取り戻してまいりました!✌
今までメインの丼ドーン!もしくは麺ドーン!以上!!といった、さながら男めしライクな台湾ごはんばかり食べていたわたしですが、久しぶりに定食形式でいろんなおかずを食べたら、身体のみならず心まで健康になった気がします(笑)
そんなおばんざい愛を取り戻したわたしが今回お送りするのは食レポ回!
最近お邪魔した台南のおすすめ定食屋さんを3軒ご紹介いたします🍚🥢最後までどうぞお付き合いください~!
学生街でごはんおかわり自由のとんかつ定食に舌鼓!

まずやって来たのはわたしの通う成功大学のほど近く、いわゆる学生街にあたる「育樂街」地区にある「元味屋 和風洋食」さん。はむ家から通学ルートの道すがらにあるのですが、いつも学生さんと思しきお客さんで賑わっている人気店です。
お腹ぺこぺこのわたしが注文したのは「厚切日式豬排定食」150元。早い話がとんかつ定食です。
レジ横に置いてある紙カップで甘くて冷たい冬瓜茶を飲みながら待つこと数分……。

じゃーーん!お出しされたのはボリューム満点のザ・とんかつ定食!!
ザクザク衣のとんかつはもちろん、ホカホカ白ごはんがとってもおいしい〜。しかもなんとおかわり自由でございます✌
お味噌汁は台南らしい甘めの味付けでした。
ごちそうさまでしたっ!!
📍元味屋 和風洋食 https://share.google/wnuZU5NvHP9mcZv3R
ガパオライス×定食の相性は意外にも超抜群!

続いて訪れたのは「善也食堂」さん。先ほどご紹介した「育樂街」の外れにあり、こちらもまた通学ルート上。台南火車站からもアクセス良し。定食屋さんらしからぬ小洒落た佇まいが気になり、このたび訪問してきました!
チョイスしたのは「特製打拋豬」130元。察するにガパオライス。最初は「定食屋さんでガパオライス…!?」と訝しんだのですが、どうしても気になって頼んでしまいました!
いったいどんな形で出てくるのかしら……とドキドキしながら待つこと数分。

これは新しい……!なんとガパオライス丼だァーー!!
結構辛いのかな……とドキドキしながら食べましたが、ピリ辛の味付けでいくらでも食べられちゃう感じ。途中で「昨日作ったからよかったらどうぞ〜」と出してくれたきゅうりのキューちゃんもおいしかった。
個人的にはここの甘くない(重要)お味噌汁がかなりのHIT!丁寧に作っていらっしゃるのがうかがえるお味でした。
ごちそうさまでしたっ!!
📍善也食堂 https://share.google/Rga0nM05KvoW9l3PL
日本の[洋食]文化を台南で堪能★チキンステーキ定食!

最後にご紹介するのはおともだちに教えてもらった人気店!狭い路地にひっそり佇むかわいいお店「和洋亭 真夏」さんです。
ド平日の開店前に訪れたのですが、既にテーブル席は予約で埋まっていたため、カウンターでお食事させてもらいました!その後店内はあっという間に満席になりびっくり……!
ハンバーグが名物とのことですが、わたしがチョイスしたのはおともだちおすすめの 「チキンステーキ定食 狩人風」。380元。2種類の小鉢は自分で選べるとのことで、ズッキーニの和え物とポテサラにしてみました!
ビール星人のわたしはもちろんビールも注文。大好きなサッポロ黒ラベル大瓶(130元) にテンション上がりつつ、店内に充満するお肉のかぐわしい匂いを嗅ぎながら待つこと十数分……。

美しすぎ&おいしそうすぎて、思わずウワ〜〜ッ!って声を出してしまったほどのたたずまい。
もちろん外はパリッパリ、中はジューシーの二段構えで、鶏もも肉の良さが最大限引き出されていて大変美味……!!
先述の2軒に比べ少しお値段は張りますがごほうびディナーにぴったりの定食でした!
ごちそうさまでしたっ!!
📍和洋亭 真夏 https://share.google/IO4iWcu4OvFc1mAOc
あとがき
ハァ〜〜やっぱり定食ってすばらしいですね!
皆さんも台南に長期滞在される際には、ぜひお立ち寄りくださいませっ!
それでは〜〜今日もご安全にっ!
楽しい日曜日をお過ごしください~~(^^)🌾はれるや
ひより(・8・)