自然と過ごす台南

こんにちは!はむ家スタッフのさき氏です🌟

台湾は先週末の7/6~7/7にかけて台風が来て、台南市にもこの2日間は「停班(業務・授業の停止)」が発令されました。

台湾で初めて経験する台風!!!🌀横殴りの雨と強風でとっても怖かったです。
それもそのはず、ここ40年ぐらいで一番強い台風だったようで、台南各地でも停電したり、樹木が倒れたり、断水したりと大きな被害が出ています。

幸いにもはむ家では大きな被害はなく、連日大雨が続いてはいますが平穏な日常に戻っております☔

私はそんな中、出勤停止にはならず相変わらずアルバイトだったのですが、多くのお店が営業停止・デリバリーも休止となっていたようで、おかげ様で!?とっても忙しかったです・・・(台風前はカップ麺が飛ぶように売れます🤭笑)

まだ台風シーズンは続きますので、皆様もお気を付けください!!!

目次

自然の力🌞

そんな猛威を振るった台風ですが、自然には逆らうことはできません・・・
ですが自然が作り出す風景や、人々にもたらすパワーってすごいなあ~と私は感じています。
皆さんにとっての自然はどんな力がありますか?

私にとってはリラックス・パワーチャージです。
特に好きなのは夕日を見ることと、植物に触れること。台南にはとっておきの場所がいっぱいで、自然を感じてぼ~っとすることでいつもすぐにパワーチャージして元気になっています✨

今回は私のとっておきな場所と、そこで感じる素敵な景色をご共有します。
台南にはグルメだけでなく、素敵なスポットも沢山あるので、ぜひ台南に来られた際には台南の自然も楽しんでいただければ良いなと思います♪

染まる時間🌇

📍漁光島

觀夕平台(夕焼け公園)も夕日スポットとして有名ですが、個人的には漁光島から見る夕日の方が好きです。
※ページ上部の写真が觀夕平台からの夕日ですが、こちらの方が人が少なくより海や太陽との距離が近く感じられる気がします🌄

空の色が海に反射して幻想的…!沈んでいくのが最後までしっかりと見れます。
水面に近づくにつれてどんどんと赤みが増していく夕日に心奪われます・・・・🥹
台南の夕日は本当に綺麗なので、ぜひ見ていただきたいです✨

📍台南市美術館2館の展望デッキ

屋上に展望デッキがあるの、皆さんご存じでしたか…?
街中で夕日を感じるならここがおすすめです🌇台南市内の街並みを一望することもできます!

はむ家からも近いので、私は夕日が見たくなったら大体ここに来て1時間ほどぼ~っとしてます。
日が落ちてライトアップされた美術館も綺麗でとってもおすすめです✨

展望デッキへは横の階段から登っていけて、入場料などは必要なしなのでぜひ◎

緑に触れる🍃

📍台南公園

市内最大で最古の公園です。
多くの木々や花々だけでなく、噴水や湖、念慈亭と呼ばれる建物があるのも特徴的です。
台湾あるあるなのか!?公園内にはリスもいてビックリ・・・!
ちゃんとした台湾固有亜種の「タイワンリス」という種類だそうで、結構大きいです。笑

台南の歴史と自然を感じながら、ぽけ~っとお散歩するのがおすすめです🐾

📍國立成功大學榕園

昭和天皇が植えたとしても有名なこのガジュマル、成功大学のシンボルにもなっています🌳
ガジュマルの周りには、朝はご年配の方が集まり太極拳をやっていたり、昼は多くの学生が食事や会話を楽しんだり、ガジュマルを背景に多くの人が写真撮影をしていたり、幼稚園の課外授業にも使われていたり。

台南の生活に寄り添ってきたこの場所、なぜかここに来るとほっとした気分になります。
私はここでピクニック&読書をして過ごす時間が好きです🌟

おまけの一枚🌼

📍はむ家

はむ家周辺にも自然がいっぱいで、ちょっとした植物の変化を見つけるととってもハッピーになります🌺
ちなみに写真のハイビスカスは、はむ家の目の前にあります。

ハイビスカスは一日花でひとつの蕾あたり、一回しか花が開きません。 開花した花はほとんどの場合一日で閉じてしまうので、これを見れたのはとっても幸運でした✌

それでは皆さん、今日もご安全に・・・・!!!

▶ はむ家グッズ販売ページ(ただいま準備中です)

はむ家で暮らしながら働くことに興味がある方は、こちらもご覧ください

はむ家の日常は Instagram でも更新中です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次