とある台南のゲストハウスの10月の終わりの一日。

はむ

早安!おはよう。

台湾は台南のゲストハウス「哈木家(はむ家)」老闆の「哈木桑(はむさん)」です!

自己紹介してるので読んでください!笑

昨日は、現場工事用のBluetoothスピーカーの電源が突然入らなくなってしまい、修理しようと分解を試みましたが、どうしようにもならなくなってしまいました…😭(どっちにしても電源は入りません…)

はむ

男の子の宿命で?、とにかく分解してみたくなる。

と、ぶつぶつ言ってたら、

しおり

ガハハハははは〜〜〜

と、ケンティは思いっきり笑っておりました…。

という感じで、最近は元気に明るく飛び跳ねてるケンティと、楽しく絡みながら日々を過ごしているわけなのですが、

スタッフ内定者(来年4月から)からの質問で、「月々の生活費はいくらぐらい?」というのが投げられてきたので、僕の答えではどうしても不安でケンティと話し合ったら、僕の投げ返したボール(答え)は、かなりの暴投だったようですぐに訂正しておきました。笑笑

月々約40,000円ぐらいが目安だそうです。(変動あり)

なぜか…スタッフがらみの話題になってしまいましたが、現在も スタッフ絶賛募集 です!!

あわせて読みたい
台南のゲストハウス スタッフ募集|哈木家(はむ家) 哈木家(はむ家)は、台南の観光地のど真ん中、 裏路地にひっそり佇む、ちょっとレトロなゲストハウスです。 旅人とローカルの人々が自然につながるこの場所で、 はむ家...

ちなみに現在のはむ家のInstagramはケンティが担当しております。🤭

目次

10月31日は くま(愛犬)が家族になった日

今年の7月23日にこの世を去った愛犬のくまなのですが、10年前(2015年)の10月31日に我が家の一員となりました。

にったん

くまって何歳ですか?

はむ

もう11年経ってるよ。

くま大好き娘なにったんと、そういう会話をしていたのですが、

しばらく日が経ってから、

にったん

はむさん違います!くまはまだ9年です!!

と、思いっきり訂正されてしましました…。

そうです。くまの年齢を二つもサバを読んでいました。🤣

そう言って、去年のくまの誕生日プレゼントに「2015/10/31」としっかり刻んだのでありました。(ニッタンのおかげで間違いを刻まずに済んだ🤭)

そのくまも今年の7月23日に逝ってしましました。🥹

僕は、くまをすごく雑に育ててきたことをすごく悔やみました。

そして最後は病気になっていたことも気付いてやれなかった。

このことは、ずっと忘れることができないと思います。

でも、くまの人生の終盤ににったんというくま大好き少女(25歳)が現れて、くまをとことん可愛がってくれました。これも神様の示し合わせなのかなと思う今日この頃なのですが、にったんのおかげで、くまの最後が近づく時間に、くまの大切さに気付かせてもらったのも本当に感謝している。🥲

そんなにったんは、くまの葬式に日帰りで日本から来てくれました(滞在時間わずか2時間)。

これはもう完全に伝説です

ミキさんが、僕の素行不良にいよいよ愛想を尽かしてしまい、三行半を突き付けられ出ていってしまい、平謝りに謝って何とか帰ってきてもらった数日後にくまが我が家にやってきて、それから我々家族の生活が再スタートしたという事実も、この際お伝えしておきます!

昨日は墓参りに行ってきた。

10月31日は我々夫婦の結婚記念日

そして10月31日は、そんな我々夫婦の結婚記念日です。満12年になりました。

台湾と日本で入籍したのですが、先に台湾、その後に日本で入籍したので、全て完了した日を結婚記念日とさせていただいております。

ちなみに結婚式は挙げておりません。

はむ

結婚10周年の記念に結婚式っぽいことやってみる??

ミキさん

いらん!

というやりとりもあったのですが、我妻は客家人、名より実を取る!で一蹴されてしまいました…笑

実際、頼りのない僕にとって、こんなミキさんがいなければ、台南での生活なんてままならなかっただろうとつくづく思う。

そうです!ミキさんは愛する妻であり、僕の生命線なのであります!!

ミキさん

はむさんと一緒にいるなんて普通の人にはできませんよ。

ミキさんが、よくいう言葉。意味が深すぎて説明できない…。

そんな昨日は、夫婦仲良く新光三越にいってお食事してまいりました。(ちゃんと着替えていった

12月に夫婦で日本に行くので、みんなその時によろしくね☺️

まとめます

そんなこんなで毎年10月31日は特別な日なのですが、僕の台湾生活もそろそろ13年。

ありすぎるぐらいにいろいろある我が人生なのですが、日本での生活は43年。

あと30年で台湾生活が追いつきます。(まだまだ)

その日を目標に、毎年10月31日を迎えていこうと思います


さて、12月7日に東京で忘年会やります。

12月31日に哈木家(はむ家)で忘年会(年越しの会)やります。

そのためにあそこの改装急いでる。


ということで、みなさん!

今年もあと2ヶ月!

突っ走っていきましょう!

ご安全に〜〜〜!!

P.S.
スタッフ募集中です。(最近は韓国から応募が来たりしてる🇰🇷)

あわせて読みたい
台南のゲストハウス スタッフ募集|哈木家(はむ家) 哈木家(はむ家)は、台南の観光地のど真ん中、 裏路地にひっそり佇む、ちょっとレトロなゲストハウスです。 旅人とローカルの人々が自然につながるこの場所で、 はむ家...

▶ はむ家グッズ販売ページ(ただいま準備中です)

はむ家で暮らしながら働くことに興味がある方は、こちらもご覧ください

はむ家の日常は Instagram でも更新中です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次