老闆日記コーナーを作ったので紹介させてください!(途中で話が脱線します)

はむ

おはようございます!

台湾の台南で生きてる「哈木桑(はむさん)」です。

実は、台南でゲストハウス「哈木家(はむ家)」を営んでいます。(今更)笑

詳しくはこちらをどうぞ

今年は、6月がとても暑かったのですが、7月に入ってから台風やら何やらで、とんでもない大雨が続いたりして天候が災害級の大荒れです。(実際に台南の一部地方では冠水災害になってる)

という感じの今日この頃なのですが、それに追い討ちをかけるように愛犬の「くま」がこの世を去ってしましました。😭

本来は「くまの思い出(はむ編)」を書こうとしていたのですが、悲しくなって筆が進まないので、全く違う話題に逃げ出すことにしました。(まだ向き合えない)………。

目次

老闆日記 ー俺の台南ー

その昔、「俺の台南」というタイトルでブログをやっていました。orenotainan.comというドメインまで取得してやっておりました。

面白おかしく、時には真面目に、いろいろ書きまくっていたのですが、サーバー内に変なファイルを置かれて、すべて消えて無くなってしましました…。

(その後も、また一度同じことをやられて…反省したはずが…まさかのリピート。世間の「同じ過ちは繰り返さない」に真っ向から逆走してしまいました)

という二度の試練を乗り越えて復活したのですが、

何か自己主張できるところがほしいのと、くまの死をきっかけに、命には限りがあることを痛感させらて「いろいろ思いを残していってみたい」という気持ちになったので、この「哈木家(はむ家)」のホームページ内に自分のコーナー(老闆日記)を設置させていただくことになりました。

「俺の台南」のプチ復活です!笑

あわせて読みたい
老闆日記 台湾の台南で生きてます。 台南でゲストハウスやってます。 ご予約はこちら

(まだ改良中です)

文章は下手です

やはり学と教養がないので、下手くそで面白くない文章でごめんなさい。(先に謝っとく)

タイピングも指三本ぐらい使えるのが関の山で、時には自分で自分にイライラしながら書くので、見苦しいことも多々あるでしょう。

気分屋なので、更新頻度も保証できません…笑

でも、思ったことは実行に移していこう!ということで、始めさせていただきますので、気が向いたらみにきてやってください。

たまに面白い記事を書くかもしれません。はははーーー!!

最近は、Threadsでもブツブツやってます。

今回の締めくくりに

最近、良くないことが続くことで、どうもイライラしててミキさんへの当たりが強かったのか、どうも夫婦関係がギクシャクしていたのですが、くまのこと以来、また助け合えるようになってきました。もしかしたら、くまはそれを察していたのかもしれない…

家族は一番の味方。それ大事ですが、そのためには自分が家族の一番の味方でなければいけない!

そして、限りある命。生きてる間は大いに夢を持って生きようと深く深く思った!

「もう年だから」といってる場合じゃない!!

そんなことも交えながら、この「老闆日記 ー俺の台南ー」再開です。

くまとの思い出は、気持ちが落ち着いたらまた書きます。

でも、一言。

くま、ありがとな!お前に出会えてよかった!!

合掌。

それではみなさん!

今日もご安全に!!

▶ はむ家グッズ販売ページ(ただいま準備中です)

はむ家で暮らしながら働くことに興味がある方は、こちらもご覧ください

はむ家の日常は Instagram でも更新中です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次