[はむ家通信 2025/08/15] 台南の文化・アートを巡る🎨

你好~👋!はむ家スタッフのさき氏です!

一昨日は台風でお休みだった台南🌀
大きな被害は無かったですが、どこにも出かけられず前日の夜からゲストさん達とUNOをして大盛り上がりでした!

先日ゲストさんから「ブログ見ておすすめのお店行ってきました!」や、「駅からのリール動画見て来たので迷わず着けました!」などいくつもお声をいただき、とっても嬉しくなりました🥹
いつも見てくださっている方々、本当にありがとうございます✨

台南は台湾で最も歴史のある街人々の暮らしと歴史が調和していて台南にしかない雰囲気があります。
そんな台南の街が私は大好きで、よく一人で台南の歴史や文化、アート巡りをしています🎨

いつもグルメな情報をお届けしているさき氏ですが、今回は「台南の文化・アートに触れるをテーマに、個人的におすすめのスポットをお届けします📝
はむ家から全て徒歩圏内、1日で巡ることも可能なので、台南観光のお役立ちになると幸いです♪

目次

今日のお知らせ

台南に来たらぜひ訪れてほしい!有名スポット3選

台南孔子廟 (🐾はむ家から徒歩約13分)

有名でご存じの方も多いと思いますが、台湾で最も古い孔子廟で国の文化財にも指定されています。
中は公園のように広い空間で、ゆっくり歩いて台湾の歴史を感じることができます🍃

私は台湾の廟の綺麗な朱色と特徴的な藍色が好きなのですが、同じような方いらっしゃいますか?笑
伝統的な建築様式の「三合院」を取り入れており、それを感じながら見学するとより面白みがあります。
個人的に好きだったのは、祭祀などのときに用いる楽器が展示されている場所。
見たことない楽器がたくさん!!現代技術と合わさり実際に音色を聞くこともできます♪

孔子廟を出て、入り口の門の東大成坊から通りを挟んだ向かいには「府中街」があり、カフェや雑貨屋さんなど見ていて楽しいお店が多いので、帰りに散策するのもおすすめです🌟

祀典大天后宮 (🐾はむ家から徒歩約7分)

台湾で最も古い媽祖廟のひとつ。観光スポットとして有名な赤崁楼の向かい側にあります。
縁結びの神様である「月下老人」も祀られており、国家一級古跡に認定されているこの場所は特にご利益があるそう!そのため台湾国内だけでなく、海外からも多くの方が拜拜しに訪れています。

複雑な屋根の構造にびっしりと掲げられている古い扁額たち、様々な文字や色で見ているだけでも楽しいです。
正殿には巨大な黄金色の媽祖神像も祀られており迫力があります✨

台南市美術館二館 (🐾はむ家から徒歩約12分)

特徴的なデザインの外観に、見たことがある方も多いのではないでしょうか?
台湾人アーティストを中心に展示される現代アートが豊富に取り揃えられており、アート好きにはたまらない空間が広がっています。1階~4階まであり見るものも多く、私は4時間ほど滞在していたような気がします🎨笑

個人的に好きだったのは漂着ゴミを利用して光のアートにした空間と、世界各国の特徴的な建築様式を紹介している空間。私の地元・福岡の天神アクロスビルが紹介されており、見つけた瞬間とっても嬉しくなりました!🤩

時期ごとにイベントスペースでの展示内容も変わったり、1FのPOP UPスペースのお店も変わるので、事前にチェックしてご自身の興味がある内容の時に行かれるのも◎最上階にはカフェも併設されていてとっても良い雰囲気で、ドリンクやスイーツも美味しくておすすめです🍰

ちなみにいまPOP UPスペースは「OSAMU GOODS TAIAWAN」です!お好きな方も多いのではないでしょうか?
このスペースは入場料無しで誰でも入れるので、興味のある方はぜひ✨

まだまだある!はむ家周辺のおすすめスポット

延平郡王祠 (🐾はむ家から徒歩約17分)
現在の台南にも多くの影響を与えている「鄭成功」が祀られています。
鄭成功がパッケージに描かれたビールやポテトチップスは台南土産として有名ですよね!
日本統治時代には開山神社と改称されていたようで、日本と台湾の歴史を感じることができます。

すぐ裏には「台南臨水夫人媽廟」という安産や、子どもの成長、子授けなどを祈願する廟として有名な場所もあるので、興味のある方はセットで行かれるのもおすすめです👍ぜひ訪れていただきたいスポットです!

国立台湾文学館 (🐾はむ家から徒歩約9分)
もともとは台南州庁(現在の台南市政府)として使われており、重厚感のある外観の建物です。
台湾の文化史や文学に触れることができ、台湾文学だけでなく東南アジア文学の作品の展示も行われています。
見るものが多いのに、入場料が無料なのも嬉しいポイント🌟

文学館の図書室には椅子や屋外カフェもあり、ゆっくりと過ごすのにもおすすめです📚

⑥台湾首廟天壇天公廟 (🐾はむ家から徒歩約5分)
台南で最も人気のある廟のひとつでもあり「玉皇上帝」という中国道教の最高神が祀られている他、20以上の神々が祀られています。一つの廟にこれだけ多くの神様が鎮座しているのも珍しい気がします!

夜はライトアップされ昼間とはまた違った魅力があり、私の夜のお散歩コースの一部にもなっています🌙
はむ家からも近いので、ぜひ拜拜しに訪れてみてください✨

呉園藝文中心 (🐾はむ家から徒歩約5分)
日本統治時代に建設されたバロック調の建物で、古い町並みの台南の中で存在感を放っています。
中には台湾四大庭園のひとつでもある綺麗な庭園があり、街中にいることを忘れてしまいます🍃

スープタプタプの小籠包&サックサクの春巻きが絶品とスタッフひよりおすすめの「上海華都小吃」もすぐ近くにあるので、ご飯のついでにもおすすめです!

📍はむ家との位置関

それぞれのスポットとはむ家との位置関係のマップを簡単に!
はむ家の周りには文化もアートもグルメなスポットも沢山あるので、ぜひ旅の拠点にして楽しまれてください🏠

今日の台南の天気

予想最高気温33℃、最低気温26℃、降水確率10%

台風が過ぎ去って、再び綺麗な青空が広がっている台南です🌞
昼間は猛烈な日差しなので、水分補給もお忘れなく・・・!!!

今日の1枚

先日友人と彰化にある鹿港老街を訪れた時に、近くのセブンイレブンで発見した「人生飲料機」

昇進や初恋、失恋、青春など12の選択肢があり、それぞれのテーマに合ったドリンクが出てくるとのこと!
初恋だとやっぱりちょっと甘酸っぱいのかな…?笑🤭

やらなかったのですが後から調べてみるとなかなかレアな自動販売機みたいで、このブログを書きながらやってみれば良かったな~と思ってます。見つけた方はぜひやってみてください✌

それでは皆さん、素敵な週末をお過ごしください✨
今日もご安全に・・・!!!


▶ はむ家グッズ販売ページ(ただいま準備中です)

はむ家で暮らしながら働くことに興味がある方は、こちらもご覧ください

はむ家の日常は Instagram でも更新中です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次