國立臺灣歷史博物館に行ってきた!🔍

你好👋 台南全てのイベントを制覇しようとしているはむ家スタッフのケンティです🏅
台南では日々、様々なイベントが行われていて興味を持ったイベントには必ず参加していますが
期間限定のイベントだけでなく、常設施設も魅力的なところがいっぱいあります✨
今回は國立臺灣歷史博物館に行ってきたので紹介したいと思います!
目次
國立臺灣歷史博物館
國立臺灣歷史博物館は1階、2階、4階に観覧施設があり、1階がキッズエリア、2階が常設エリア、4階が特設エリア
となっております!

1階キッズエリア 『時光車站』
この博物館の中には1つアトラクションがあります。それが『時光車站』。

中は列車の車両となっていて窓の外にはクジラが台湾を冒険する映像が流れ、列車はガタガタと揺れます🚃
映像は台湾の街並みや美食などが列車で走っているように流れていてクジラと一緒に旅をしているような感覚になり、
子どもたちも大人も楽しめるアトラクションになっていると思います🐋

2階常設エリア『台湾の歴史』
こちらは常設エリアで台湾で人類が生活をし始めた旧石器時代から中華民国統治時代のすべての歴史を知ることが出来るエリアとなっています。戦争や革命、宗教や時代ごとの娯楽など様々な情報をみて学ぶことが出来ます。




4階特設エリア『臺史博館藏桌遊特展』
臺史博館藏桌遊特展は、古代から現代の人々によって遊ばれてきたボードゲームの展示スペースです👾
人生ゲームや中華系の将棋のようなゲーム象棋など様々なゲームが展示されていました。
実際に遊べるスペースも合って遊びながら学べて楽しいスペースでした😄




まとめ
台南駅からバスで1時間ほどの少し遠い場所にある國立臺灣歷史博物館ですが、展示内容がとても濃く、一日中楽しめる博物館でした😆皆さんも台南にお越しの際はぜひ行ってみて下さいー!
それでは みなさん今日もご安全に!!!!!!
