[はむ家通信 2025/08/09] 台湾式雀荘に初潜入!の巻

午安!👋 はむ家スタッフのひよりです(・8・)
今週の台南は熱帯らしい晴天が続いています。昼間外に出ると思わず「あっつーー!!」と声が漏れますが、早朝に散歩に出かけたときにはふと秋めいた風を感じる瞬間もあり、季節の移り変わりにしみじみとしています。
とにもかくにも残り3週間の台南生活、めいっぱい楽しむぞぉーー!!
……でも実際はまったりぽんと生きております。実現させるべくブログで意気込ませていただきました(笑)
今日のお知らせ
さて本日のトピックは、わたしの通う語学学校のクラスでいま絶賛ブーム中の麻雀について。
実は先日クラスメートに誘われて、人生で初めて雀荘に足を踏み入れてきたのです✌いぇい。
意外と(失礼)清潔かつ明るい空間で、全自動麻雀卓に加えてドリンクバーとポップコーン食べ放題付き! まるでカラオケ感覚です!(中での写真は痛恨の撮り忘れ……😢)
りんご味のカルピスとキャラメルポップコーンを両手に、初雀荘ながらみっっちり濃厚に遊ばせてもらい……結果、なんと5時間(!)の時間を溶かしましたとさ~(笑)
国籍さまざまなクラスメートたちと麻雀でつながれてるのがやっぱり楽しいっ!!

ちなみに台湾の麻雀は当然ですが日本とルールがかなり異なります。なんと役がなくても上がれる(立直はローカル役扱いらしい)シンプルルール!手牌は3枚多い16枚で、5面子1雀頭を揃えるだけ。なので役を覚えずとも「吃(チー)」と「碰(ポン)」さえ理解できれば簡単に打てるので初心者でもすぐ遊べますよ~!
台湾麻雀、体験してみたい方はぜひお声がけください🐤

ちなみに中華文化においては赤=運気を呼び寄せる色といわれていて、麻雀の際は赤色(か金色)の何かしらを身に着けて(下着でも可能らしい…笑)集まるのが伝統だとか~。わたしも倣って当日赤ズボンを履いていきました✌
📍麻省理工棋牌會館 https://maps.app.goo.gl/eqBREDMTJHMQUZLbA
ちなみにお隣にある火雞肉飯(ターキーごはん)のお店もかなりおすすめ!
お隣の嘉義の名物である看板メニューの火雞肉飯もうまうまですが、いつもセットで頼むくたくたに煮込まれた白菜湯の滋味〜にほっこりしています。
📍正 嘉義火雞肉飯 https://maps.app.goo.gl/MnKF8HGPG9UtGuLD9
今日の台南の天気
最高気温34℃、最低気温27℃。昼間は日差しがかなり強かったですが、前線の影響で風も強く、そこまで不快感はありませんでした。
ちなみに明日は最高気温32℃、最低気温26℃、降水確率45%で雷雨の予報です。お越しの皆さんはどうかお気をつけて……。
今日の一枚

大好きなMACUのマンゴーシリーズに新作登場✌ なんとアボガドスムージー×マンゴー果肉!
加えて緑茶のゼリーが入っています。
個人的には罪悪感なく飲めてかなり好きな味!……でもやっぱり楊枝甘露2.0が至高なんだよなぁ〜。毎日飲みたい。
それでは〜〜今日も明日も皆さんご安全にっ!!
ひより(・8・)