ぜっぴんかんぽう。

早安!👋 はむ家スタッフのひよりです(・8・)
今週から語学学校の新学期が始まりましたぁ〜。お休み中はつかの間の自由を謳歌できたことを噛み締めつつ、今学期もガッツと愛嬌の二本柱(笑)でなんとか乗り切りたい所存です✌
とはいえ日々の仕事に勉強、加えて真夏の台南の暑さを根性だけで乗り切るには些か限界を感じるこんにち。。
今回は、そんなわたしの日々のNEWルーティンになりそう?!な、最近始めたあることについてご紹介したいと思います〜!
“絶品”と噂の台湾漢方!

じゃーーん。ずっと行ってみたかった「中醫」さんへ行き、ガチ漢方を処方して貰ってきました!
ご存知の方も多いと思いますが、「中醫」とは、文字どおり中医学のお医者さんのこと。台湾では西洋医学と並んで医療体系の一つとしての地位を築いており、診療所だけでなく、総合病院の中にも「中醫科」が設けられています。
そんな台湾では、もちろん中醫にも保険が適用されるため、台湾の健保卡(いわゆる保険証)を持っていれば、かなりお安く処方が受けられるのです〜〜ありがたや。。
台湾への留学が決まった際、台湾出身の大学の先生から「台湾の漢方は絶品!ぜひ試してみて!!」と力説されたこともあり、台湾の漢方が体験できる日をかなーり心待ちにしていました!
そんなこんなで最近ようやく保険証を手に入れたわたしが、中国語学習歴9ヶ月の成果を今こそ試すとき……!と鼻息荒く乗り込んだのがこちら〜。


えっ、ここって神社……??
いえいえ、れっきとした病院なんです!その名も「台南醫院」。
ただ、外国人旅行客の中には神社やお寺と間違えてお参りする方もいらっしゃるとか(笑)
ちなみにはむ家から自転車漕いで3分で到着できます✌
台南火車站とはむ家の間に位置しているので、ご覧になったことがある方も多いかもしれません〜。
知り合いの方がこちらの中醫科の主任の先生をおすすめ&大まかな受付の流れを教えてくれたので、とりあえずウェブサイトから予約を取って、エイヤッと入ってみました!
漢方を手に入れるまでの道のり
ドキドキしながら病院の中に入り、まずは中醫科を目指します。とはいえ右も左も分からない状態のため、入口付近で談笑していた警備員っぽい格好のおじちゃんに道を尋ねてみます。
すると「もう退勤だから、ついでに連れて行ってあげるよ!」と診察室の前まで案内してくれました。やさしい~~。
中に入り診察を受けたい旨と伝えると、外国人が来た!!と看護師さんたちは一時騒然(笑)
ちなみに台湾の看護師さんは皆さんめちゃくちゃパワフル!声も大きいですがとても親切なので、臆さず話すのが吉✌
彼女が通訳サポートの女性を呼んでくれ、まずは初診の手続きを済ませたのですが、ヘラヘラお喋りしているうちに「あなた中国語話せるから大丈夫!自信持って!!」と背中を押され、再びひとりぼっちに……(笑)
待合室で少し待っていたら、でっかい声で下の名前を呼ばれて(笑)慌てて診察室へ。
助手の先生にひととおり現在の体の不調を伝えたあと、主治医の先生による問診があります。
ちなみに診察室ではマスク着用必須(わたしは持参していなかったため貰うことができました)かつスマホの電源を落とさなければならないため、中国語で症状を伝えるのが結構大変……。なので行かれる方はガッチリ予習をおすすめします!!(笑)
その後は支払いに赴きました。X線撮影、薬代コミコミで210元=約1000円。ワオ、驚きの安さ……。
(このへん必死すぎて病院内の写真とか何もなくてすみません!!笑)
そして最後に病院内の「中藥局」で健保卡を提示すると、みごと漢方を受け取ることができました~!!👏
ちなみに処方された漢方は朝昼晩食後に1日3回×1週間分。診察は1週間に1回がベースのようで、次回の予約も看護師さんが取ってくれました。
本場の漢方のお味やいかに?
というわけで晩ご飯のあと、いざ実食!!……あれっ、なんか粉の量多くない……?


そんな不安は的中し、粉薬が得意ではないわたしは、飲み終わる頃には完全に涙目(笑)
えーん、やっぱり苦い~~。中国語では「薬を飲む」ではなく「食べる(吃)」と言う意味が分かるというか……確かにこれは飲めないです!(笑)
それでも健康になりたいんや~~!!と1週間頑張って飲み続けてみたところ、もともと冷え性で血の巡りが悪いのですが、なんだか基礎体温が上がった&寝覚めがよくなった気がしています!漢方すごい!!👏
実は2回目の受診も既に済んで、先生と相談の結果、漢方の処方に加えて週3日で鍼治療にも通うことになり、実は今朝も行っておりました(笑)
鍼治療はというと、チクッとするのは一瞬だけで痛みはほぼ無く、赤外線ライトを当てられている間は体がぽかぽかしてついついウトウト……。これは忙しい日々の貴重なリラックスタイムになりそうな予感〜!
ということで、やっぱり本場の漢方はすごかった!というお話でした~。
はからずも、スタッフ・さきちゃんも先日漢方について書いてくれていたので、漢方にご興味の方はこちらの記事も併せてチェックしてみてくださいね〜!


今日のひとこと
何も考えられないほどに あっっつい。アイス食べたいよアイス。。


皆さんこまめな水分補給を忘れずに!どうか今日もご安全に〜っ!
ひより(・8・)